一押し商品・サービス

「YouTubeのおススメチャンネル」その①

こんにちは。さうじぃです。

我が家のテレビは一昨年あたりから地上波放送を映す機会がグンと減り、代わりにYouTubeを映す事がほとんどとなりました。(テレビで観ているのは娘らが観るキッズチャンネルですが・・)

自分自身もテレビを観る機会は皆無となり、世の中の動きをネットニュースで収集し、+YouTubeの動画で教養の部分も学んでいます。今回は自分が観ているYouTubeのEテレ的なおススメチャンネルをいくつか紹介したいと思います。役に立つチャンネルばかりですので、良かったら、観ていって下さい。

  1. 中田敦彦のYouTube大学 -NAKATA UNIVERSITY-
  2. 両学長 リベラルアーツ大学
  3. ヒトデせいやチャンネル
  4. ひろゆけ[ひろゆき切り抜き]

1. 中田敦彦のYouTube大学 -NAKATA UNIVERSITY-

YouTubeの中で一番好きと言っても過言では無い今やひろぽんにとっては無くてはならないチャンネルで す。このチャンネルをあっちゃんが始めるまではゲーム実況や音楽、キッズチャンネル、美容、グルメ等のチャンネルがYouTubeの主でした(多分。知らないだけだったらすいません)いわゆる若い世代向けの動画が多かったと思います。そこに教育として学べる一大チャンネルを築いてきたのがオリエンタルラジオの中田敦彦ことあっちゃんです。教育と言っても動画のジャンルは幅広く、歴史から文学、漫画、哲学・宗教、現代史、金融やビジネス、カードゲーム、バラエティー番組まで色々な事を教えてくれます。このチャンネルに出会ってから考え方というか、物の見方や広い視点で世の中の動きが見れる様になりました。

難しい題材やジャンルでもすごい噛み砕いて本当に自分みたいな凡人にも分かりやすい様に教えてくれます。今回の動画はよく分からないジャンルだし、面白くなさそうかな、と思って観る動画が案外面白く人に話したくなるそんな不思議なチャンネルです。個人的にはあっちゃんがシンガポール移住に至った経過が何と無く分かるリー・クアン・ユーについてのシンガポール含め東南アジアやアジア全体の現代史の動画が好きです(見るまでは現状の東南アジアなんて知ったこっちゃねぇと思ってましたが考え方がガラリと変わりました)漫画の動画も有名どころを網羅してくれているので熱が入りどれも大作となってますが、まあ、面白いです。

好きすぎるので、今後、ブログでも個別にユーチューブ大学オススメ動画編をいつかやらせて下さい😊

2. 両学長 リベラルアーツ大学

こちらのチャンネルも自分の人生を大きく変換してくれたチャンネルになります。現在、登録者数130万人くらいに増え、人気上昇中のチャンネルです。こちらも完全に大人向けのチャンネルですが、高校生以上の人は必ず見といた方が良い、学校教育にも取り入れた方が良いくらいのレベルの内容です。学校では教えてくれないお金の事について根絶丁寧に教えてくれます。何を隠そうこのブログを始めたきっかけをくれたチャンネルです。我が家もこのチャンネルを元に家計を見直し、月5万円は捻出出来る様になり、その捻出したお金を安定した金融商品に投資し資産を少しずつ着実に増やしています。お金を通して、どう生きていくのが幸せなのかという人生論まで教えてくれます。社会を取り巻く環境は刻一刻と変化しています。コロナを経てそのスピードは加速しているのではないでしょうか?そんな変化しゆく世の動きから一家をいかに守り支えていくか、お父さん達も必見なチャンネルかと思います。

3. ヒトデせいやチャンネル


こちらは超有名ブロガーのヒトデさんと投資家のせいやさんがやっているチャンネルです。自分は主にブログの作成に関して勉強させて頂いています。これ無料で見れるなんて時代進んだな、と実感できるチャンネルです。この動画やブログを参考にする事により、ブログ作成が独学で進めるより、断然、効率良く進める事が出来るかと思います。自分はこのチャンネルが無いとブログ始めるの無理ゲーでしたレベルで参考にさせてもらっています。

4. ひろゆけ[ひろゆき切り抜き]

最後は論破王「ひろゆき」のYouTubeをテーマごと切り抜いて紹介してくれる「ひろゆけ」チャンネルです。ひろゆきの話は多岐に渡り、面白いし、世の動きやトリビア的な知識もバンバン教えてくれます。が、公式チャンネルは如何せん2時間越えてしゃべっている動画が主で全部見るのは社会人的にはきついです。字幕も無しです。で、活躍してくれているのが、その動画を切り抜いて紹介してくれる切り抜き編集動画の皆さんです。今回の「ひろゆけ」以外にも結構な数のひろゆき切り抜き動画集チャンネルがあります。自分はこちらの「ひろゆけ」さんを何と無く見させてもらっています。話のテーマごと1本数分の動画で字幕ありで編集してくれていて話が凄く分かりやすいです。

以上、YouTubeのおススメチャンネルその①でした。以上、4本の教養動画を見ていけば正直、テレビ観なくても世の動きが何と無く分かるレベルです。物は試しに良かったらご覧になってみて下さい。人生変わるかもです。その②ではエンタメ的に観ているチャンネルの紹介もしていきたいと思いますのでそちらも良かったら観てもらえれば嬉しいです。

今日もぼちぼちと無理の無い範囲にて一緒に頑張りましょう。それでは、また。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA