どうも、こんにちは。さうじぃです
皆さん、ファッションに興味はありますか?
自分は服なんて着れれば良い、何ならただの布の集合体くらいな感じに思っていて、36年間、ファッションのファの字もイマイチ分からず生きてきた中年親父です
自分の服のコンセプトは
「目立ちたくは無い。ただ、ダサく見られるのも何となく、イヤだな」
これが全てです
そんな自分のコンセプトと同じ価値観で服を選んでいる方にオススメなのが「ReZARD」の服です
「ReZARD」ってどんな服なん?
くらいチェックしてもらえれば「ReZARD」ファンとしても嬉しいです
1. 「ReZARD」ってどんなブランドなん?
「目立たなくて良い。でも、ダサく見られたく無い」
コンセプトを見事体現しているのは、天下のユニクロです
服はユニクロで十分かな、てか、十分です
物も良いし、安いし、コスパ最高です
それでも何となく、30歳も過ぎ、ユニクロ1択なのも、うーんな気がして、かと言って、ちょい高めな服なんてどれを選べば良いのかワカラナイよ
そこで見つけたのが「ReZARD」です
「ReZARD」は2019年、YouTuberの「ヒカル」が立ち上げたアパレルブランドです
「ヒカル」のイメージが何かよく分からないけど、金遣いの荒い、尖ったヤツなんでしょ?って方もいると思います
それに関してはYouTubeの動画を観てもらえれば、と思うのですが、誤解な部分が多いです
この「ReZARD」に関して、コンセプトはVUITTON、BALENCIAGAとかのハイブランドで使っている生地を使って着心地の良さを追求するんだけど、ブランド料は上乗せしない服を皆に着てもらいたい
てか、動画で自分が着る服を作りたい、というのがコンセプトらしいです
見た目も大体の商品がほぼ単色で目立たない感じになっています
値段も安くは無いのですが、1万〜2万円くらいの物が多く、ハイブランドのアホみたいな服の値段を考えれば、同じ生地を使ってこの値段なら、全然、安いんじゃないでしょうか?
現状、第6弾まで展開されていて、服のバリエーションもかなり増えてきました
普段使いのパーカーからTシャツ、ズボン、アウター、靴下や靴、カバンやマスク、財布にスーツまで
欲しい物が一通り、揃う感じです。
2. 購入してみての感想(見た目、着心地等)
自分も実際、パーカーやズボン、マスク、靴等、何着か購入して普段遣いしています
購入してみて、まず、驚くのが肌触りというか質感というか、ユニクロではまず無いだろうな、というサラッサラな摩擦の少ない生地です
ズボンもジーンズなのにゴムなん?ってくらい引っ張ると伸びるので履き心地が良いです
見ためも大きいロゴの服と控えめなロゴの服とがあるので目立たすぎず、でも、ダサく無い、という自分の服に対して、もっとも重きを置いている点もクリアしています
ヒカル自体も30歳となった為、36歳のおじさんでも着れる感じの絶妙なラインの服を出してくれています
ユニクロの服だと物によっては何回かの洗濯でへたってきてしまう服も残念ながらあります
「ReZARD」の服も着て洗濯をしてを繰り返していますが、物が良い為なのか、洗濯でへたらず、毛玉もできず、長く使えそうな感じがします
そんな感じで「ReZARD」ブランドおススメです!!
3. 「ロコンド」での購入のススメ
「ReZARD」の購入にあたり、注意点として、他のブランドの服と同じサイズを購入したハズなのに何か大きい、もしくは小さいみたいなのが自分は気になりました
自分(178cm、65kg)が購入しているサイズの目安は上からマスクがSサイズ、上着がMサイズ、ズボンがLサイズと下に行くほど、大きいサイズでちょうど良い感じです
それでも購入したは良いもののサイズが違った、というのがネットで服を購入するデメリットの一つかと思います
「ReZARD」オフィシャルサイトで購入しても良いのですが、サイズ交換のしやすさであれば「ロコンド」で購入するのがおススメです
元々、靴のネット通販サイトですが、服も置いてくれていてサイズが違った際は送料無料で交換してくれます(ただ、商品によります)
自分も「ReZARD」のズボンをロコンドでMサイズで購入したものの何だか小さいという事があり送料無料でサイズ交換させてもらいました
セールをやっていたり、ロコンドのポイントもつくのでその点もおススメです
(物によってはロコンドに無い商品もあります)
そんな訳で自分が愛する「ReZARD」のオススメでした。
今日もぼちぼちと無理の無い範囲にて一緒に頑張りましょう。それでは、また。