子育て・長野市情報

長野市の図書館の本はネットで予約が便利です

どうも、こんにちは。さうじぃです。

今回は長野市の図書館の便利なサービスについて紹介させて頂きます。
なかなか図書館を利用した事が無いよ、という長野市民の皆様、損してます。
(すいません、怒らないで)

ご存知かと思いますが無料で物をレンタル出来るサービスは図書館くらいなもんです。
図書館も進化している様なのでこの機会に図書館利用始めてみるのはどうでしょう?

長野市以外にお住まいの方もおそらく似た感じの図書館サービスを行っているかと思うので
自分の市町村の図書館について一度調べてみる事をおススメします。

1. 図書館の本って馬鹿に出来ないですよ?

中学生くらいまでは図書館で勉強したり、何かの本を借りていた記憶も微かにありますが社会人になって本すら読まなくなって漫画ばかり。図書館とは無縁の生活を過ごしていました。

そんな中、転機が2つ訪れます。

①中田のあっちゃんのYouTubeを見始めた事

数年前よりあっちゃんのYouTube大学を視聴するようになりました。
その動画内であっちゃんが紹介してくれる本に興味が湧くようになり、動画だけで無く、紹介してくれた本自体も読んでみたいそう思い始めました。

毎回、紹介してくれる本をAmazonで本そのものを購入したり、Kindleで電子書籍を購入するにしても漫画なら1冊千円いかない物が多いものの普通の書籍であれば千円以上はしてしまいます。
まして、自分は1回読んだ本はよほどで無い限り、読み返さないので購入するのはちょっとなぁ、と躊躇っていました。

②子供が生まれた事

子供が生まれ色々な絵本を読んで聞かせてあげたいという願望が出てきました。
絵本も薄い割に絵が載っているせいか高い・・
はらぺこあおむしやもこもこもこ等、有名どころは購入しましたが片っ端から購入するのは無理
絵本自体も本棚に限りがある・・どうしたもんか?と考えました。

この2つの問題を解決すべくひらめいたのが久しく利用していない図書館でした。

図書館って古い本しか置いていないもんだ、という謎の固定概念があったんですが調べてみると
結構、新しい本も置いてある。
漫画はさすがに無い物のほとんどの書籍が揃っているじゃないですか。しかも無料!

これは使わない手は無いな、と思い、図書カードを作成。
さて、借りようと思ったその矢先、さらに便利なサービスがある事を知りました。

2. 図書館の本はネットで予約(順番待ちが出来ます)

長野市のこちらのサイトで自分の図書カードの利用者番号とパスワードを設定すると借りたい本の
順番待ちが出来るという事。

こんな便利なサービス、昔は無かった・・
長野市民の何%の人がこの借りたい本のネット予約が出来る事を知っているのだろうか・・
(皆さんご存知なん?)

これもっと宣伝すれば本を読む知的な市民が増えるのではなかろうか、と思うんですけども。

予約サイトの流れ

①借りたい本を検索。
②お目当ての本をカートへ
③予約実施
④予約するとこの本は○人の人が順番を待っていますと表示されます
⑤順番になると登録しといたメールアドレスへ通知がきます
⑥1週間以内に図書館へ
⑦図書カードを出し「予約してた本があるんですけど」と受付の方に申し出れば予約した本が借りれます

3. 借りたい本を家から近い図書館に持ってきてもらえます

こちらの予約サイトで受け取る図書館を選ぶ事が出来ます。
我が家からはどう考えても南部図書館の方が近く長野図書館へ行くのが劇的に面倒です。

長野図書館にしか置いていない本も受け取りを南部図書館に指定する事が出来、持ってきてくれます。
自分は順番待ちが一人もいないすぐ借りれる本でもネットで予約し南部図書館に持ってきてもらい通知が来た
段階で南部図書館へ取りに行きます。

なんて便利なサービス。

しかも嫁さんが言うには借りていた本が2種間の貸し出し期間中に読みきれなかったとしても、もう2週間延長する事が出来るとの事。
知らなかったよー、誰か、早く教えてよー、そんな情報、どこに書いてあるんさー。
(図書館のサイトに書いてありました・・電話かネットで延長申請できるとの事)

行政の便利なサービスは基本、申請制。
知らない者が損をする。
それは図書館も例外ではないって事なんですかね。

4. まとめ

まとめです。

①図書館には新しい本も結構置いてある(1回しか読まない予定なら無料で借りるべし)
②借りたい本はネットで置いてあるか検索し、予約サイトで順番待ちを。
③家から近い方の図書館で受け取り設定して持ってきてもらいましょう。
④貸し出し期間中に読みきれなくても、もう1回は延長出来るので慌てて読まなくても大丈夫

以上、長野市立図書館の予約サービスについて紹介させて頂きました。
読みたい本は無料で借りて節約しつつ知識を蓄えて世界を広げていくのはいかがですか?

それでは、では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA